本日の記事では、
ワードプレスのプラグインについて
解説をしていきます👍
👍
この記事の目次
ワードプレスを使ってアフィリエイトブログを立ち上げる方法
WordPressを始めようと思っている方の中には、
アフィリエイトで収益を得たいと考えている方も
いるのではないでしょうか。
基本的にワードプレスや
プラグインを使いこなせば
それなりのサイトは誰でも作れます👍
アフィリで稼げない
集客がうまくできない。
という人の殆どが 基礎の知識が無かったり
難しいものという先入観を持っているだけです👍
昔と比べればとても簡単です。
今はレンタルサーバとドメインを
用意すれば、あとは簡単にワードプレスを
インストールできます。
あとはテーマやプぐラインで
カスタマイズすれば、簡単に
それなりのブログの構築が
できるようになります👍
そこで今回は主にアフィリエイトを始めるにあたり、
最低限入れておきたいプラグインについてご紹介しますので、
気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
そもそもアフィリエイトサイトって何?という方もいるかと思いますので、
そこから説明しますと、「アフィリエイト」とは「成果報酬型広告」のことを言います。
以前にもブログの作り方は解説済みですね。
参考記事


この辺りの記事を読んでもらうと良いかなと思います。
アフィリエイトとは?
仕組みについて簡単に説明をしますと、
ご自身が運営しているブログやサイトに
商品やサービスなどの広告を企業の代わりに掲載し、
その広告を経由して購入がされた場合に報酬を
得られるという仕組みになっています👍
そのため、経由して購入してくれる方が
多ければ多いほどたくさんの報酬が
得られるという仕組みです。
もう殆どがこの、アフィリエイト=ネットビジネスに近いです。
結局スキルとしては、
集客をして利益を得る
という現実世界でも
当たり前のスキームです👍
広告主との直接契約ができないという方に
関しては、ASPと呼ばれるアフィリエイトサービスプロバイダーが
存在しますので、ここを経由することで広告主と
直接契約を交わすことなく、多数の広告をご自身の
Webサイトに掲載することができるのです。
やり方が分からないという方は、
まずASPの登録をしておきましょう。
《WordPressを使い始める際に抑えておきたいプラグインの基本》
WordPressを使い始めるにあたり、
いきなりアフィリエイト向けのプラグインを
入れ始めるのは危険です。
なぜなら、収益を出し始めたサイトや
ブログがハッキングに会って、
最悪の場合改ざんされたり、
削除や乗っ取られるという可能性もあるからです。
プラグインなどの弱点を狙って
ハックされる事はよくある話です。
そしてプラグインでバージョンアップが
出た場合には、更新は必ず行う事です。
また、基本となる設定をしっかりと固めた上で、
アフィリエイトに最適化するという順序で
行うことにより、長く安定的に運営することが出来るのです。
では、まずWordPressのプラグインを導入するに
あたっての注意点について解説しておきますね。
自分が理解してないプラグインは導入しない。
ネットの記事で、おすすめのプラグインが
紹介されるのを目にすることもあるでしょうが、
自分で理解できないようなプラグインを
導入することはやめましょう。
なぜなら、様々なプラグインが
増えることで色々な弊害が起きる
可能性が高くなるからです。
例えば、使用しているテーマや他の
プラグインと衝突することがあります。
そうなると、正常に動作しなくなってしまいます。
導入するプラグインが増えれば増えるほど、
その確率は高くなる事も覚えておきましょう。
そして、トラブルが発生した際の原因を
究明するのにも困難になってしまうので、
多くのプラグインを入れるという概念を捨ててください。
プラグインは、「少数精鋭」と覚えてくださいね。
とは言っても 何個まで!と決まってるわけでもありません👍
必要なものを必要なだけ使うと
考えましょう。
また、プラグインを導入すればするほど、
表示速度が遅くなることもあります。
初心者には便利なベースとなる、環境プラグイン7選
では、ここからWordPressを導入する初期段階で
設定しておきたいプラグインを7つ紹介しますね。
ワードプレスプラグイン1.SiteGuard WP Plugin:セキュリティ対策プラグイン
このプラグインは、不正ログイン防止のためのセキュリティプラグインです。
外部リンク https://ja.wordpress.org/plugins/siteguard/
ログイン時に、「画像認識機能」を実装してくれます。
WordPressのハッキング被害は本当に多いです。
このプラグインを導入するだけで、
ハッキングのリスクを大幅に減らすことができます。
このプラグインに関しては、WordPressを使用する全ての人に
導入してもらいたいと思います。
更に詳しい使い方などこちらの記事で書いてます。
↓ 読んでおいてください↓
実はこのプラグインでセキュリティが完璧ではない理由とは?

ワードプレスプラグイン2.Edit Author Slug:管理者用ログインID変更(置換)プラグイン
このプラグインは、ご自身のサイトや
ブログの管理者用ログインURLを
置き換えしてくれるというものです。
具体的にいいますと、初期設定状態の管理者ログインのURLの最後は、
「admin-name」となりますが、そのままにしておくと、
管理者のログインIDが丸見えのため、ハッキングされやすくなります。
通常、ログインIDとパスワードの組み合わせで
ログインを行いますので、ログインIDが初期設定のまま
固定ですと、パスワードのみ探ることで
ハッキングが出来てしまいます。
ログインIDが外部から分からないように
しておけば、IDとパスワードの組み合わせを
探ることは、ほぼ無理ということになります。
収益化される前までには設定しておきたいプラグインです。
公式ページ https://ja.wordpress.org/plugins/edit-author-slug/

ID名特定が簡単に分かります。
ワードプレスプラグイン3.BackWPup:バックアップ・プラグイン
公式ページ https://ja.wordpress.org/plugins/backwpup/
このプラグインは、自動でご自身の
ブログやサイトのバックアップを行ってくれるものになります。
何かトラブルがあったときに、
バックアップデータが無いと、
最初からまた作り直すことになってしまいます。
例えば、ハッキングの被害やブログを
誤って削除してしまった時、また、
まれにサーバー側でデータを消失して
しまうということもあります。
実際に、2012年6月にファーストサーバが
管理していたバックアップデータも含めた
全データをサーバー会社の人為的ミスで全て
消失させてしまったという事件がありました。
そして、その一部のデータは復旧が不可能だったというものです。
ですので、日頃からバックアップはしっかりと
取るようにしておきましょう。
また、バックアップ・データの保管場所は、
バックアップを取ったサーバー以外の場所に保存しましょう。
バックアップを取ったデータを同じサーバー内に
取っておいても意味がありませんので。
DropBoxなど、完全にそのサーバーから
切り離された場所に保管することをおすすめします。
詳しい記事はこちら

ワードプレスプラグイン4.WP Fastest Cache:ページ表示速度高速化プラグイン
公式ページhttps://ja.wordpress.org/plugins/wp-fastest-cache/
キャッシュ機能を利用して
ページ表示速度を高速化するプラグインになります。
キャッシュとは、一度訪問したサイトの
データを一時的に保存して表示速度を
上げる仕組みとなっています。
このプラグインは、導入後に設定画面で
チェックを入れるだけで使用が可能になります。
基本的には、全ての項目にチェックを入れて運用します。
詳しい利用法はこちらで書いてます!

ワードプレスプラグイン5.a3 Lazy Load:画像の遅延読み込みを行うプラグイン
公式ページhttps://ja.wordpress.org/plugins/a3-lazy-load/
「遅延読み込み」とは、画面をスクロールする
タイミングに合わせて画像を読み込むというしくみです。
最近では、多くの画像を使った長い記事が
増えていますので、そのページの画像を一気に
表示させようとすると、表示までに時間が
かなりかかることもあります。
読者が見ている画面内の画像のみを
優先して読み込み、読者が画面を
スクロールするタイミングで表示が必要な
画像を都度読み込むという機能です。
そうすることで、読者が快適にページを
閲覧することができるようになります👍
なかなか表示されず、イライラしてページを
離脱されてしまうことを防ぐことができますし、
動きがあるので、飽きられずに最後まで記事を
読んでもらえる可能性が高まります👍
ワードプレスプラグイン6.EWWW Image Optimizer:画像の圧縮・リサイズを自動で行うプラグイン
公式ページhttps://ja.wordpress.org/plugins/ewww-image-optimizer/
よくスマホで撮影した画像を
そのままWordPressで使用するケースが
あると思います。
画面表示に必要以上の解像度ですと、
縮小表示などを行わなければなりません。
それは、元々もっと小さいサイズの画像で
十分だったわけです。
そういった画像を扱うことで、
画面表示速度が遅くなってしまうので、
先に説明したように読者の離脱を
招く結果となってしまいかねません。
また、自分でいちいち画像のサイズを
変更してからWordPressで使うという手間も面倒ですよね?
そういった悩みを一発解決してくれるプラグインなのです。
画像をWordPressにアップロードする
タイミングで適正な解像度やサイズに変更してくれます。
プラグインの設定画面で、画像のリサイズを幅の上限のみ1000ピクセルに
設定しておけば、他に何の設定は初期設定のままで良いでしょう。
ワードプレスプラグイン7.Google XML Sitemap:サイトマップ作成プラグイン
公式ページhttps://ja.wordpress.org/plugins/google-sitemap-generator/
このプラグインは「サイトマップ」を
自動で生成するプラグインになります。
「サイトマップ」は、SEO対策で重要になってきます。
この「サイトマップ」とは、
自分のサイトに存在する全ての
ページのURLを検索エンジンがいち早く
発見できるようになり、ページの内容が変更されたり
新しいページが作成された際も、素早く反映されるようになります。
ここまでは、ベースととなる基本的な
プラグインを紹介してきましたが、ここからは、
運営に便利なプラグインを3つだけ紹介していきます。
ワードプレス運営に便利なプラグイン3選
前回の7つは主にワードプレス環境に便利な
プラグインでしたが、ここからは運営に役立つプラグインです。
運営に便利なワードプレスプラグイン1.Contact Form 7:お問い合わせフォーム設置プラグイン
公式ページ https://ja.wordpress.org/plugins/contact-form-7/
ブログ運営者に問合せができずに困るASP・広告代理店は多いです。
あなたのプログが魅力的になると、
あなたのサイトで自社製品やサービスを
取り扱って欲しいという業者が連絡を取りたいと思って、
連絡先を探すけれども、その手段が無ければ、
そこで諦めてしまうというケースが多くなります。
ユーザーからの質問や声なども得ることができますので、
ぜひ導入しておきたいプラグインです。
詳しい使い方は以下を参考にしてください👍
運営に便利なワードプレスプラグイン2.Rich Table of Contents:目次を自動生成するプラグイン
公式ページ https://ja.wordpress.org/plugins/rich-table-of-content/
記事に目次をつけるだけで、
読者の操作性もあがり、SEO対策にも効果があります。
今では多くのテーマにも付属していますが
目次機能を使ってない場合は利用しましょう。
設定画面で見た目の調整も、
誰でも簡単に行うことができるのでオススメです。
運営に便利なワードプレスプラグイン3.Blog Floating Button:クリック率改善プラグイン
公式ページ https://wordpress.org/plugins/blog-floating-button/
このプラグインを導入すると、簡単に
「フロートボタン」を設置することができます。
通販業界では、フロートボタンを
設置するということは常識になっています。
ご自分の特定のページへの誘導にも
有効なので、導入してみてください。
ちょうど私のサイトのトップページ
に移動して見て下さい👍
これがフロートボタンです。
まだまだアフィリエイトに有効なプラグインは
あるのですが、まずは基礎的な部分を
しっかりと抑えた上で、更にカスタマイズを
していくという手順を守って、
長く安定的なブログ・サイト運営を目指してみてください👍
副業情報レビューサイト ブログ運営者から一言
ネットでお金を稼いでお金の不安、恐怖から逃れてみませんか?

とても怪しいと思われるかもしれないけど、人脈もツテもコネが無くても、少し努力すれば人生変わるほどのお金を稼ぐ事が可能です👍

LINEでは無料で副業情報の他に、役立つ情報や確実に稼げる方法などを教えてます。
まずは無料で稼いでみませんか?
九州育ち 九州を愛しています。
現在は大阪~神戸など関西中心に活動中
無料診断してます。
副業コンサルとしての実績を持ち、桁違いの人を稼ぐ為のサポートをしてきた実績から、ネットで稼ぐ為の診断は、プロ級です。
以下の項目を返信して頂く事で簡単に無料診断を受ける事ができます👍
- どういう事をして稼ぎたいですか?
- どういう事に関心がありますか?
- ネットビジネスの経験がありますか?
- パソコンは持っていますか?パソコンは使えますか?
- 毎月の収入は幾らぐらい稼ぎたいですか?
- 毎日何時間ぐらい取り組むことができますか?
- 今まで副業やネットビジネスで失敗した経験があればその商品名など
もしも詳しく教えて頂ければ、アドバイスし易いです^^
※気軽にどうぞ
LINE登録だけで無料プレゼントGET これだけで稼げます。
- すぐにダウンロードできる稼げるノウハウ
- 再現性の高いノウハウ※無料
- 無料で稼ぐ方法※無償サポート
- スマホだけで稼げる方法※別途LINEより問い合わせ下さい。
LINEで友達登録すると、無料で色々な副業ノウハウをプレゼントしてます。

またブログアフィリもコンサル、診断可能です。
SEO対策、ブログ収益化、アドセンスなど気軽に相談をしてください。
是非登録をしてください。
ブログのトラブル、ブログのアクセスアップ、SEO相談などなどあらゆる質問に対応しています👍
ちなみにワードプレスも簡単インストールが無い頃から使っていますのでトラブルなどもアドバイス可能です🤗
新しい事にチャレンジすることに不安を感じている方に質問があります。
これから何か始めたい、と思っても、過去のトラウマがあったり、失敗した時の金銭リスクばかり考えてしまっていませんか?
-
あなたが 今まで失敗してきて 大きなお金を失った経験がある。
-
そして何度も挑戦して、うまくいった試しがない。
-
副業ノウハウに騙されて 殆どの貯金が無くなった。
- お金をだして学んでも、うまくいかなかったら損をするという心配
このような不安を抱えてませんか?
確かに過去に失敗経験や挫折経験があるとそういう気持ちになる事は、分かります。
しかし、実は、そんな事、一ミリも関係ありません👍
過去は過去、未来は未来。
1秒前の話は、もう過去の話です。
大事な事は『これから』です。
人生エンジョイしたい!という方は是非LINEより声をかけてくださいね。
怪しい副業の検証依頼も受け付けてます🔥
またネット上で見つけた情報で、
『この副業は安心だろうか』という質問は
私に遠慮なくしてください👍
どんな事でも構いません。
真剣に向き合い、あなたの悩みを親身になって考えます👍
とても人なつっこい性格なので 是非気軽に絡んでくださいね🤗
相談や報告だけで抽選でアマゾンギフトプレゼント中!
できる限り対応させてもらいます。
私は現実的に稼げる事しか教えませんし、
副業系の案件はかなり詳しいので、しっかりアドバイスが可能です。
管理人カズオ
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事 【超厳選】アフィリエイトを始めるならコレ!初心者向け! WordPressのおす… […]