MENU
今すぐ質問して無料で稼ぐ方法を学ぶ

最近、副業詐欺が横行していますので くれぐれも気を付けてください。

電話サポート などと言って高額サポートをアピールされたら、まず詐欺を疑いましょう。

 

AIでボロ儲けする方法

AI導入をして副業を始める事で『本業を超えるドル箱収入』になる人が激増中!

人気の副業に特化したAIツールをチェックしておきましょう!

 

 

検証済み副業一覧

RTSの特典配布開始!
既に参加済みの方はRTSの商品DLの下部の特典DLボタンより再度案内をダウンロードお願いします。

福利厚生タスク詐欺 ヤマザキユウ インスタやYouTubeで大人気!検証して分かった3つのポイント

  • URLをコピーしました!

【億を目指す】副業大百科×投資大百科

当記事について

当記事においては、金融庁消費者庁国税庁の法人番号検索サイト
などの情報を取り入れて記事を書いています。
また実際の購入者の口コミ、実際に私自身が自分の目で確認した内容など、事実に基づいた記事のみを厳選して公開をしています。
何か不備や間違いが御座いましたら、こちらよりお問合せお願いします。
お問合せ

KAZUO
KAZUO
気になる副業ノウハウは、記事にしていないものでも殆ど網羅、そして未検証のものは検証できます。
『大丈夫』と思っても、『こんなはずじゃなかった…』そんな後悔をしない為にも、無料で確認できるので絶対に質問する事を推薦します👍

福利厚生タスク 詐欺 はご存知ですか?

今回対象にするのはこちらの 福利厚タスク 詐欺です。

最近、SNSや広告で「YouTube動画や楽天のお気に入りをスクショするだけで稼げる」といった福利厚生タスクという副業が話題になっています。

このような簡単に収入を得られるという案件は、多くの人が興味を持つでしょう。

しかし、本当に稼げるのか、それとも詐欺なのか?この記事では、福利厚生タスクの真実を徹底的に解明していきます👍

カズオ

最近では90万円の被害報告を聞きました。ヤマザキユウという名義の口座に送金をしてしまったそうです。

福利厚生タスク の概要

福利厚生詐欺!嘘ばっかりの真実

  • YouTube動画や楽天のお気に入りをスクショするだけで稼げると宣伝
  • InstagramやTwitterなどのDMや広告からLINEへ誘導する流れ
  • 最終的には仮想通貨取引所への登録を促される仕組み
  • 疑わしい仮想通貨取引所と関連があるかもしれないという情報も

福利厚生タスクというのは、YouTube動画や楽天のお気に入りをスクショするだけで稼げるという副業案件です。

過去にも何度か記事にしましたね。

過去の 福利厚生タスク詐欺 一覧

あわせて読みたい
動画のスクショ送信で報酬 SNSでウソの副業(氷山の一角)URL,も公開 動画のスクショ送信で報酬 SNSでウソの副業…こんな話題がニュースで報じられていました。 GW中でニュースを知らない人も居るかもしれないのでソースを貼り付けておきま...
あわせて読みたい
楽天商品の販売を手伝う福利厚生タスク詐欺!スマホ副業 ペイペイで1000円が貰える? 楽天商品の販売を手伝う事で稼げる という スマホ副業をご存知ですか? 実はこのような案件は全て、福利厚生タスク という詐欺です。 ※2023年11月も被害報告多発中 結局...
あわせて読みたい
楽天ショッピングのeコマースのプラットフォーム詐欺,https://www.ebuy-w.cn/index/ 楽天ショッピングのeコマースのプラットフォーム詐欺,https://www.ebuy-w.cn/index/ ←信じて使ってる人は完全にやばいです。 カズオです👍 久しぶりの爆笑案件です。 楽...
あわせて読みたい
TIKTOKのいいねでお金を稼ぐ副業 は危険 TIKTOKのいいねでお金を稼ぐ副業 は非常に危険なので気を付けて下さい。入金は禁物です👍(引き出せるなら全部出金しておきましょう) カズオです👍 最近色々と副業相談を...

InstagramやTwitterなどのDMや広告からLINEへ誘導され、そこからTelegramのグールプへ招待されることが多いです。

一度招待されると、まず練習として小額の報酬をPayPayでもらえます。しかし、本格的に稼ぐためには仮想通貨取引所へ登録し、その後も様々なタスクをこなす必要があります。その際、高額な報酬を得るためには多額の入金が必要になることも少なくありません。

なぜテレグラムなのか?

  • テレグラムは証拠が残りにくいメッセージングアプリ
  • 海外サーバーの利用でメッセージの追跡が困難
  • 詐欺業者にとって都合の良いプラットフォーム

テレグラムは、ロシア発のメッセージングアプリで、メッセージのやり取りや通話ができ、グループチャットやチャンネルも作成できます。

このアプリが福利厚生タスクで使われる理由としては、証拠が残りにくいという点もあるでしょうが、運営側や勧誘側の拠点が日本人ではない可能性も高いです。

しかしテレグラムを利用するからテレグラムが悪いわけではありません😅

一般的なLINEなどのメッセージは、情報が流出してしまったり個人情報が流出したりしますが テレグラムは世界レベルで信頼のできるアプリです。

たしかにテレグラムは匿名性が高いことも事実ですが、逆にテレグラム以外のLINEなどのメッセージアプリは情報が筒抜けだと認識しておくほうが良いです。

詐欺師にも都合よいアプリですが一般人にも優しいのがテレグラムです。

福利厚生タスク詐欺は、どこからやってくる?InstagramなどのDMや広告から誘導

  • 多くの詐欺案件がSNSからLINEに誘導
  • 女性のLINEアカウントへ登録させる手口
  • 過去の検証から稼げない詐欺案件が多い事実

福利厚生タスクは、フェイスブックや、InstagramなどのDMや広告からLINEアカウントへ登録させるという手口を使っています。

このような手法は非常に多く見られ、稼げると謳いながら実際には稼げない詐欺案件がほとんどです。

それに加え、公式アカウントに追加後、LINEからURLが送られてきて、特定のタスクをこなすように指示されます。

一見簡単に稼げるように見せかけていますが、実際には報酬が非常に少なく、本格的に稼ぐ段階に進むと多額の入金が要求される仕組みです。

最も多いのはフェイスブックで、女性アカウントからメッセージが届いて、調子に乗って仲良くなって騙されるケースが多いです😅

この時点で自業自得ですが…(笑)

LINEでURLが送られてくる

  • URLからユーザー名やパスワード、招待コードを入力するよう指示
  • 送られてくるURLは前回記事にしたようなタスクをこなす詐欺サイト
  • どのサイトも日本語がおかしい

福利厚生タスクはLINEアカウントへ登録させた後、YouTube動画や楽天のお気に入りをスクショしたり、InstagramやTikTokをいいね・スクショするなどの作業をさせて、数百円の報酬をPayPayで送金します。

初心者は、

振り込みがあると本物だとか信じてしまうんです(笑)」

その後、本格的に稼ぐためにはタスク専用アカウントやアプリに登録する必要があると説明され、URLからユーザー名やパスワード、招待コードを入力するよう促されます。

この送られてくるURLは仮想通貨取引所のURLであることが多く、登録するサイトも定期的に変更されています。

福利厚生タスク詐欺サイトの特徴

福利厚生タスク詐欺のサイトの特徴は、

  • Google翻訳のような違和感のある日本語
  • サイト内の挙動が不自然、まともなサイトでないことが明らか
  • パソコンで見ると画像が横に伸びてる。

福利厚生タスクから送られてくるURLのサイトは、デザインが不自然で、たどたどしい日本語が特徴です。

これはGoogle翻訳をそのまま使用したような違和感のある日本語で、サイト内の移動も挙動がおかしい部分が見受けられます。

とくに過去の案件を見ても分かりますがパソコンで見る横に広がったりしています。

実はこういったタスク詐欺は過去の記事でも分かるように随分前から腐るほどありました😅

グループを組まされる(テレグラムのグループに招待)

参加後はグループにいれられるケースもあります。

  • 他の参加者とグループを組んでタスクをこなす
  • 大額の入金が必要になるが説明は事前にない
  • 辞めることが難しい状況を作り出される

福利厚生タスクに参加すると、タスクと称して初めは数千円の入金ですが、その後数万円といった具合に金額が増加していくルールになっているようです。

そして送金方法は銀行振り込みもあれば、ビットキャッシュやアマゾンのギフトカードなどがあります。

このようなルールの説明は事前には一切なく、参加者にとっては非常に不利な状況が作られます。

また、他の参加者とグループを組まされるため、途中で辞めることが難しい状況に追い込まれます。

途中で辞めると他のメンバーの責任を負わされるなど、連帯責任を理由にして辞めさせない手口も見られますが その多くは、グループのようで運営側のキャラが多数入っている事が大半で 煽ってきます。

福利厚生タスクが詐欺とされる理由

結果的には出金不能に追い込まれるのがオチです。

もともと架空の仕事なので 参加者のお金で回しているようなものです。

  • タスクのミスで違約金を請求される
  • 高額報酬のタスクほど違約金が高額に
  • 多額の詐欺被害報告がある
  • 報酬の高いタスクが始めたくなり多額を送金してしまい出金できなくなる。

福利厚生タスクに対する指示されたタスクでミスをすると、違約金が請求されることがあります。

違約金を支払わないと、福利厚生タスクの副業ができなくなり、さらには出金もできなくなる仕組みです。

さらに、高額な報酬のタスクほど違約金も高額になります。

実際に、30万円や55万円を請求された方、100万円の詐欺被害に遭った方もいます。

このように、福利厚生タスクは、最初は振り込みされて深みにハマって根こそぎ取られる仕組みです👍

しかしその前に大事な話があります。

殆どの人が気づかないのですが、

「だいたいどこの会社の仕事してるの?」

ということです。

福利厚生タスク の運営会社が不明

他の案件でもそうでしたが参加する人の9割は、 福利厚生タスク と言ってどこの会社の仕事をしているのか理解していません。

つまり最初にタスクを始める為の送金も 「どこの誰だか分からない所に振り込んでいる」のです😅

  • 運営会社情報が一切記載されていない
  • サイトのたどたどしい日本語は海外業者の可能性が高い
  • 特商法などにも運営情報未記載のため信用性に欠ける

福利厚生タスクは、運営会社の情報がLINEや偽サイトにも一切記載されていません。

どのような企業が運営しているのか全く不明であり、信用問題に大きく関わります。

サービスを利用する上でのトラブルが発生した場合、問い合わせることも困難になります。
※専用の連絡先はいずれ消える仕組みです。

つまり最初から無謀だということです(笑)

警察からの 福利厚生タスク詐欺被害の注意喚起

しかし最近になってやっと警察も 福利厚生のタスク詐欺 の話を聞く程度にまでなりました。

数年前は、話を聞くだけ聞いてスルーが多かったんですけどね😅

被害者と被害額が増えたので「仕方なく」かもしれませんが1度も解決したことはありません。

  • 長野警察が詐欺被害の注意喚起を行っている
  • 福岡県でも1000万円以上の被害報告がある
  • 詐欺被害の増加に伴い警察からの注意喚起が強まる

長野警察のホームページでは、2024年1月に長野県の30代女性が福利厚生タスクで約93万円をだまし取られる被害報告 があり、注意喚起が行われました。

また、福岡県でも20代女性が1000万円以上をだまし取られる被害が発生しています。

このような詐欺被害の増加に伴い、警察からの注意喚起が強まっています。

ただ、時すでに遅し…

警察が被害を受理したと言っても、資金が戻ることはありません。(過去に一度も返金事例はゼロ)

しかし、ここまで被害数が多い理由は、今までスルーしてきたのが問題でしょう(笑)

返金させる事は可能か

福利厚生タスク詐欺は、返金不可能 と認識しておくと良いと思います。

考えたり悩んだりするだけ時間の無駄です。

  • 返金は現状では非常に難しい⇒数年で1度も聞いた事がない。
  • 弁護士事務所への相談も無意味 警察一択。
  • 消費者センターも無意味。警察のみへの連絡が重要

残念ながら、福利厚生タスクから返金できたという報告は1度もありません。

仮に日本人口座に振り込んでいた場合でも返金は日本人口座でも無理です。飛ばしの口座です。

よく弁護士誘導サイトがあるのですがリンク先がアフィリエイトコードになっているケースが多いので、タスク詐欺のように相手が不明確な案件は弁護士に相談するだけ無駄です。


相手が見えない場合、警察に直行してください。

さもないと相談料でぼったくられるだけです。

福利厚生タスクの口コミ・評判の状況

どの福利厚生案件も、

  • 稼げたという声もあるが、詐欺や騙されたという声が圧倒的
  • 一部の良い口コミは業者やサクラの可能性がある
  • 詐欺で稼げなかった具体的な事例が多数報告されている

福利厚生タスクの口コミ・評判は、稼げたという声もありますが、大部分は詐欺、騙された、返金してほしいといった声が圧倒的です。

ただ初期段階の紹介活動をしている人については一部の資金をしっかり受け取れます。

事実上、タスクだけで稼ごうと考える人の場合は、養分でしょう。

具体的な事例として、数百円ずつの報酬を得た後、本格的に稼ぐためのタスクをこなしていたが、高額な違約金を請求され、最終的には全く稼げずに終わるというパターンがあります。多数の被害者が同様の体験を報告している通り、ただの中華系の詐欺です。

【まとめ】福利厚生タスクの検証結果

一言だけ言っておくと

福利厚生タスク をこなしてお金が増える…そんな甘い話はありません(笑)

スクショ送信 で お金が入る わけがないって事を理解しておきましょう。

「なぜお金がもらえるのか」 この仕組みが破綻しているものは全部詐欺です。

過去の 福利厚生タスク詐欺

あわせて読みたい
動画のスクショ送信で報酬 SNSでウソの副業(氷山の一角)URL,も公開 動画のスクショ送信で報酬 SNSでウソの副業…こんな話題がニュースで報じられていました。 GW中でニュースを知らない人も居るかもしれないのでソースを貼り付けておきま...
あわせて読みたい
楽天商品の販売を手伝う福利厚生タスク詐欺!スマホ副業 ペイペイで1000円が貰える? 楽天商品の販売を手伝う事で稼げる という スマホ副業をご存知ですか? 実はこのような案件は全て、福利厚生タスク という詐欺です。 ※2023年11月も被害報告多発中 結局...
あわせて読みたい
楽天ショッピングのeコマースのプラットフォーム詐欺,https://www.ebuy-w.cn/index/ 楽天ショッピングのeコマースのプラットフォーム詐欺,https://www.ebuy-w.cn/index/ ←信じて使ってる人は完全にやばいです。 カズオです👍 久しぶりの爆笑案件です。 楽...
あわせて読みたい
TIKTOKのいいねでお金を稼ぐ副業 は危険 TIKTOKのいいねでお金を稼ぐ副業 は非常に危険なので気を付けて下さい。入金は禁物です👍(引き出せるなら全部出金しておきましょう) カズオです👍 最近色々と副業相談を...

こんな馬鹿げたものに時間と労力を使う時点で、負け組確定です。

「自分でも稼げる方法を知りたい」という人は下記のようなものを検討してください。

資産サイト投資です。

資産サイト投資は、破綻する事も無いし、追加資金も不要で、何個でも仕組みは増設できます👍

いわゆる広告収入を構築していくので不動産投資のサイト版みたいなものですが、サイトそのものはシステムで構築する為、初回の数万円の購入費用とサーバ費用程度で運用ができます。

数万円程度のAI搭載のシステムを買い、そのシステムをWEBサーバに設置設定をしていくと 1サイトにつき毎月数万円程度の資産サイト構築が可能です。

詐欺や破綻の心配がないという点でも魅力そのものです👍

1つの仕組みから数万円程度の利益が見込めるので、1個やった後に数を増やす人が多いです。

だいたい福利厚生タスクみたいにお金が横領される事やる方が頭悪いです👍

賢い人は 皆このオロチシステムです🔥

あわせて読みたい
オロチテクノロジーエディション 特典とレビュー! 資産サイト構築ツールNO1のオロチはページを移動しました。 【オロチテクノロジーエディションのレビュー】   2024年も快調そのもので、しかも継続的に利益を生み...

破綻や詐欺を疑う必要がなく資金を失うリスクゼロという点でも魅力です。

しかも何個でも無制限に設置可能、サポートも完全無料…です🔥

だから初心者でも安心して取り組めるわけです。

カズオ

1円もお金を出さずに長い目で見れば数万円が10倍、100倍になるのに、存在しない「やらせ」のタスク詐欺に引っかかるなんて人生の無駄です。
こんな詐欺に無駄な時間を使うなら、オロチシステムやってる方が確実でしたね👍

副業情報レビューサイト ブログ運営者から一言

本気でお金持ちになりませんか?




LINEでは無料で副業情報の他に、役立つ情報や確実に稼げる方法などを教えてます。

まずは無料で稼いでみませんか?

九州育ち 九州を愛しています。

現在は大阪~神戸など関西中心に活動中

 

無料診断してます。

副業コンサルとしての実績を持ち、桁違いの人を稼ぐ為のサポートをしてきた実績から、ネットで稼ぐ為の診断は、プロ級です。

以下の項目を返信して頂く事で簡単に無料診断を受ける事ができます👍

  • どういう事をして稼ぎたいですか?
  • どういう事に関心がありますか?
  • ネットビジネスの経験がありますか?
  • パソコンは持っていますか?パソコンは使えますか?
  • 毎月の収入は幾らぐらい稼ぎたいですか?
  • 毎日何時間ぐらい取り組むことができますか?
  • 今まで副業やネットビジネスで失敗した経験があればその商品名など

もしも詳しく教えて頂ければ、アドバイスし易いです^^

※気軽にどうぞ

LINE登録だけで無料プレゼントGET これだけで稼げます。

  • すぐにダウンロードできる稼げるノウハウ
  • 再現性の高いノウハウ※無料
  • 無料で稼ぐ方法※無償サポート
  • スマホだけで稼げる方法※別途LINEより問い合わせ下さい。

LINEで友達登録すると、無料で色々な副業ノウハウをプレゼントしてます。

KAZUO
KAZUO
無料でここまでのボリュームのノウハウを提供しているのは当サイトぐらいです。

またブログアフィリもコンサル、診断可能です。
SEO対策、ブログ収益化、アドセンスなど気軽に相談をしてください。



是非登録をしてください。

ブログのトラブル、ブログのアクセスアップ、SEO相談などなどあらゆる質問に対応しています👍

ちなみにワードプレスも簡単インストールが無い頃から使っていますのでトラブルなどもアドバイス可能です🤗


是非、LINEより声をかけてください👍

新しい事にチャレンジすることに不安を感じている方に質問があります。

これから何か始めたい、と思っても、過去のトラウマがあったり、失敗した時の金銭リスクばかり考えてしまっていませんか?

  • あなたが 今まで失敗してきて 大きなお金を失った経験がある。

  • そして何度も挑戦して、うまくいった試しがない。

  • 副業ノウハウに騙されて 殆どの貯金が無くなった。

  • お金をだして学んでも、うまくいかなかったら損をするという心配

このような不安を抱えてませんか?

確かに過去に失敗経験や挫折経験があるとそういう気持ちになる事は、分かります。

 

しかし、実は、そんな事、一ミリも関係ありません👍

過去は過去、未来は未来。

1秒前の話は、もう過去の話です。

大事な事は『これから』です。

 

人生エンジョイしたい!という方は是非LINEより声をかけてくださいね。

 

怪しい副業の検証依頼も受け付けてます🔥

またネット上で見つけた情報で、

『この副業は安心だろうか』という質問は

私に遠慮なくしてください👍

どんな事でも構いません。

真剣に向き合い、あなたの悩みを親身になって考えます👍

 

とても人なつっこい性格なので 是非気軽に絡んでくださいね🤗

相談や報告だけで抽選でアマゾンギフトプレゼント中!

できる限り対応させてもらいます。

私は現実的に稼げる事しか教えませんし、

副業系の案件はかなり詳しいので、しっかりアドバイスが可能です。

管理人カズオ

副業検証サイトの小西からお願いがあります!

当記事の画像にマウスやタップすると 保存というマークが出てきます。こちらよりピンタレストに投稿が可能です。最近多い副業詐欺を少しでも撲滅する為に1クリック投稿してくれると幸いです🤗

ここに2ティアオファーリンクを添えて登録すると報酬も増やせます♪♪
お小遣い稼ぐにも、悪質な副業案件の注意喚起にもなります。
あなたのクリックで救われる人が居ます♪

億を目指す!副業×投資講座 完全無料で受講する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今すぐ質問してみる♪

この記事を書いた人

カズオのアバター カズオ Eigo Corporation Limited

経験:収入ほぼゼロ、貯金ほぼゼロに陥り借金500万円というどん底に落ちて人生のどん底を「ここが底の世界か」という事を実体験で満喫し、その後ネット副業を元に這い上がり、億り人達成。まさに「誰でも億単位のお金を稼げる典型例」として情報発信をしています。

いつでもLINE下さい。LINEはこちら

コメント

コメントする