Re:ADY という 副業 への登録や信用する行為が非常に危ない理由について記事を書いていきます。個人的な見解では、絶対にNGだと思いますが、もしも始めたい場合には急いで金融庁へのお問い合わせ後に始めて下さい。またお薦め及び紹介された場合はそのサイトも要注意です。そのLINEも忘れずにブロックする事を推奨します。
尚この記事は、Re:ADYという副業の運営側から既に圧力が掛かっていますので いつ消えるか分かりません。1人でも多くの人に参考にしてもらえれば幸いです👍是非SNSなどで拡散協力お願いします👍
どうも、カズオです👍
実は質問で、Re:ADYという副業はどうでしょうか?
という質問があったので記事にしました。
Re:ADYが詐欺師かどうかは、今のところ断定できませんが、一般的に考えて詐欺のような話である事は間違いないです👍
この記事の文末には、最悪、どうしてもRe:ADYに賭けたい!という人の為に、安心してRe:ADYが始められる方法をまとめています。
もしもこの記事を疑うのであれば最後の項目だけ実施してください👍
Re:ADYという副業
引用元 https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html
引用元 https://re-ady.online/lp/ready_thx/index.html
全ての画像は引用形式を取り法律の則って書いております。
All images are quoted and written in accordance with the law.
Re:ADYセールスページをダウンロードする場合はこちら
Re:ADY 副業案件の特商法
SKY合同会社
東京都板橋区成増4-23-10 ヴェルドゥーラ202
大沢優希
月利2212%の驚異のスマホ副業!
そんな感じで紹介されているのが
「Re:ADY(レディ)」という副業です。
まず冷静に月利2212%などという数字はもっての他であり得ない数字です。
クローズで完全紹介制なんです。それで一般的なパターンのガイドブックを買わせれることもなく電話予約をしてビジネスモデルを明かされます。世界には7000を越える暗号通貨があるらしく、今のビットコインの価格をしってますか?と聞かれ大分値が上がってるのはしってますけどしりません。と答えたら今約550万円ですといわれました。十数年前ビットコインが出始めたころは0.000***1円だったんです。それで暗号通貨が3度の飯より好きな者がいまして値が上がりそうな通貨を精査し利用して利益を出していく投資です。日本では暗号通貨のイメージが悪いので初期費用(ガイドブック代)などもとらずにビジネスモデルを明かすことにしてるんです。このビジネスモデルも守秘義務をひいてます。
と説明されました。それで私も考えさせてくださいと答えたままなんです。
あまりにも、ふざけた話で思わず、笑ってしまいました。
だいたい月利50%でもあり得ない数字で大勢の人が複利していけば すごい金額になりますから。
それが2212%などというような話はもっての他です。
しかしその割には不自然極まりないような点が多すぎるので参加を検討している方、既に参加してしまった方は確認をして下さい👍
あと特別な案件とか一般の方は非公開と書いてますが嘘です。
佐藤杏奈というサイトなど複数のサイトが、ガンガン紹介していますので、特別もへったくれもありません。
この時点で嘘をつかれています👍
偽アカウントの排除とか…🤗🤗🤗🤗🤗💥
笑い以外出てこないです…。
では見ていきましょう。
Re:ADYの利益は、2212%で家賃が5万円程度のアパートと合同会社の理由 怪しい
Re:ADYは、値上がりする仮想通貨の投資だそうです。
つまり20倍になるとか謳われている仕組みはそういうものらしいです。
いわゆるその勧誘という事なので、金融庁への登録がある業者なのかが肝になる部分です。
ですが法人はできたてホヤホヤで、尚且つ特商法の住所を見ると、家賃5万6万です。
本来2000倍と謳うのであればの話ですが こんな安い部屋を特商法に使いますか?
投資会社が こんなところ借りて営業すると思います?
情報商材の販売ならともかく2000倍になる投資案件ですよ?
2000倍とか言って5万の住所?
それも一番安価で作れる合同会社という形態です。
普通に考えてないですね😅
Re:ADYという副業は、月利2212%?違法性のある勧誘かもしれない?
クローズ案件でも クローズ案件ではなくても 仮想通貨投資への勧誘は金融庁への登録が必須です。
フライデーより引用 https://friday.kodansha.co.jp/article/216528
この男はジュビリーエースという投資案件の月利20%を謳って勧誘をして、金融商品取引法違反容疑で逮捕 された有名人です。
しかしジュビリーは月利20%。
Re:ADYは2000倍…。
玉井晃の勧誘行為と何か違うでしょうか?
私が見る限り、セミナーではなくWEB上や電話かどうかだけで、同じように見えましたね。
合同会社スカイは金融許可を持っているのでしょうか?
売買する=トレード で 今は仮想通貨も対象になっていますので仮想通貨の投資勧誘や投資に対する助言も金融商に接触する可能性が非常に大きいです。
まずは嘘か本当か心配なら 金融庁への電話確認を行ってください。
この記事でもその安全な方法を解説しています。
もしも始める場合には、それからでも良いのではないでしょうか?
きっと嘘の購入者の声 2021年以前に合同会社SKYは存在してないという、Re:ADY,怪しい話
引用元 List the source of citation https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html
いやいや存在しないですよね。2018年とか2020年とか…この会社。
調べると分かるのですが2021年にできた法人です。
あれ?
おかしいですね 購入者の声は2018年になっておりますが、この頃からこのサービスがあったのでしょうか?
どう見ても無い事がこの先の内容でも分かると思うのですが。
引用元 https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html
2016年?
やり過ぎですね。
どこまで馬鹿にしているのかと…不思議になります。
法則性のないキャッシュバック(ただの煽りにしか見えない) 怪しさMAX
引用元 https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html
先程の購入者の声からして、馬鹿にしてるとしか思えません😅
そもそも月利20倍とか無いですからね。
Re:ADYという副業は怪しいし危険 これが結論です。
はい、結論だけ言います。
私の発言を正しいと思う人は
辞めておきましょう。
そして返金できるなら 即返金がお薦めです👍
怪しいという事については、アホでも分かる話です。
これは世間一般的に怪しいと言えます。
月利2212%越え??とか信じる人が居るのが怖いです😅
ある意味信じる側も罪です…ここまで来ると…。
しかし『Re:ADYの話は嘘じゃないか!』というのは、あくまでも私の独自の考えですが もしも私が信用できないならまずは警察や金融庁への問い合わせをして下さい。
もしもそのような話が事実で、仮想通貨の投資で、もしも安全なものであれば、金融庁側に問い合わせすれば回答を頂けます👍
今すぐアクセス!
Re:ADY(レディ)について金融庁への確認をする
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
電話番号:0570-016811※IP電話からは03-5251-6811におかけください。
Re:ADYを始めるのは個々の自由ですが私は、あり得ないと思っているだけですし、やりたいと一ミリも思っていませんので まずは正式にお金を預ける前に金融庁に確認をお薦めします。
金融庁で問題がないようであればご自身の判断で確認をして下さい。
また出金などができない場合、可能性がありそうな場合は警察への連絡も推奨します。
Re:ADY(レディ)について、サイバー警察に確認する
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/index.html
勧誘してきたLINEのID及び 電話番号 LINE本文 などを提示しましょう。
URL https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html

月利の異常な案件は、ウォーレンパフェットの年利を参考にして下さい。
ウォーレンパフェットの年利は年間20%程度と言われています。
20%を現実的に達成しようと思うと月間利益が2%もあれば達成できます。
つまりこの数字をずっと複利で回していければウォーレンパフェットと同じ成績を出せるのですが、それですら無理があり、月利20%程度の案件でも数多く破綻している中で それ以上の月利を出す事は不可能と言えます😅
可能性が一ミリも無いのです。
もしかすれば何かの仮想通貨で値上がりもあるかもしれませんが…私はそんな甘い話は無いと思いますよ?
値上がりするのに なぜこんな大金を求めてくるのでしょうか?
しかも投資の世界はとにかく、資金が増えれば増えるだけ困難になるのに 出資者を集める意味が分かりません。
1万円で11000円にするのは投資でも仮想通貨でも簡単かもしれません。
しかし1億円を使って1億1000万円にしようとかんがえましょう。
仮想通貨を1億円分持っていて1000万円の利益確定しようとすると通貨によっては、『売ると価格が下落する』ような事態にもなるのです。
仮想通貨でも…
今は460万ぐらいみたいですけど…
例えば100枚持ってれば この価格で売れるというわけでは、無いですからね😅
枚数やボリュームが多ければ多いほど難しくなるのです。
それも会員制とか一般人は不可など言ってますが
とにかくヤバ過ぎます😅
この時点で話が破綻していると思いませんか?
電話勧誘は録音ですよ。
何も問題はありません。ご自身の記録として録音するのです。
そしてその参加料金は、以下の通りです。
Re:ADY(レディ)初期費用 のプラン料金
Re:ADY(レディ)初期費用は、以下のような価格です。
無料と書いてますが、結局のところここまでのお金が必要になります👍
無料でお金がジャンジャン増えると思ったら大間違いです😅
- LOWプラン:料金30万円
- MIDDLEプラン:料金45万円
- BALANCEプラン:料金60万円
- HIGHプラン:料金90万円
- MAXプラン:料金120万円
- ULTRAプラン:料金150万円
Re:ADYに参加料金を払う人とか、払おうと検討している人は、本当に危ないです。
ふざけている話ですが そこまで儲かるなら他人からお金を取るでしょうか?
本当に稼げるなら自分達でやりますよね?
なぜ消費者からこのようなお金を払わせるのでしょうか?
しかも、家賃数万円のアパートの会社が、ここまで高額なプランを用意して支払わせるなんて辻褄があってない事が、ごくごく普通に考えれば分かるものです。
『でも、もしかすれば…Re:ADYに可能性があるかもしれない…』なんて考えるのは、本当に私から言わせると狂ってます😅
最近の副業案件では、様々な声が届いています。
似たような手口の高額案件がこちら DROP副業
このような案件の事実は、この世に存在しません。
現実問題これらも全てインチキでした。
例えば一部の人がビットコインやイーサリアムで爆益を得て億り人という言葉が流行ったという事実はありますが、皆が同じように爆益なんて得られないのです。
逆にあの頃に何十倍もの人が購入していれば値段も利益も変わっていた事でしょうし。
その分値段も高騰するわけですから。
十数年前ビットコインが出始めたころは0.000***1円だったんです。それで暗号通貨が3度の飯より好きな者がいまして値が上がりそうな通貨を精査し利用して利益を出していく投資です。
こういった内容を鵜呑みにして投資する事は一般論でいうと危険です。
また、個人が利益を出す事は問題ないですが投資を募る事は、金融庁の許可が必須です。
事前に金融庁に足を運ぶか一度電話確認をお薦めします👍
とにかく、やりたいならやれば良いですが、まずは電話で確認をして下さい。
聞くだけで良いです。
合同会社スカイという法人が、Re:ADY というサービスを推薦してきているという事を告げて下さい。
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
電話番号:0570-016811※IP電話からは03-5251-6811におかけください。
本当に安全で怪しくないなら まずは聞いてからで良くないですか?
だいたい仮想通貨でも今現在は、運用資金を集める行為は、金融庁の許可が必須です。
合同会社スカイが、本当に免許や許可を持っているか聞くだけなら無料ですよね?
これに参加するのは有料ですから無料の問い合わせ一通で確認ぐらいする事が正論ではないでしょうか?
そういった確認をしてから申し込むなら私は良いと思いますが、現時点でネット検索や上手な話だけ聞いてお金を入れる行為は、ドブにお金を捨てるような行為です。
本当に稼げるなら私も紹介しますよ?
上記のような投資の説明を受けた場合は、以下を確認お願いします😎
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
電話番号:0570-016811※IP電話からは03-5251-6811におかけください。

別にその後に問題がなく、参加したいと思うなら参加すれば良い話だと思いますので。
こんな家賃5万の住居を特商法にして、2000倍の投資 みたいな話は、信じられますか?
現実を見て下さい。

また、Re:ADYと言う副業ではキャッシュバックもあるそうですが前回から何度も記事書いてますが 本当にいい加減にこの手のものに興味を抱くのは、辞めましょう😅
もちろんRe:ADYを信用するなら信用をして下さい。私が怪しいと思うならば、怪しいと思って頂ければ結構ですし決めるのは本人次第です。

いつも言ってる事ですが、何もしないで 楽して稼ごうなどと、興奮しているようでは、一生養分確定です👍
Re:ADY投資 を紹介しているサイトも危険
Re:ADY投資を紹介しているサイトは数多くありますがこの上なく怪しいです。
まずどのような根拠を持って紹介しているのでしょうか?
そんな話です。今後の情報を見てRe:ADYは怪しいと思ったなら全てブロックした方が賢いですよ。
仕組みはこちらでも書いています。
この記事必読 アプリッチは詐欺だと聞いても信用しちゃいけない
この記事読んでください↑
Re:ADY,知恵袋より引用,合同会社スカイ
おそらくランディングページが存在しているのだと思われますが、検索しても見つかりません。しかしこの投資を称賛、推薦しているサイトから以下の業者が運営元らしいということは分かりました。もし違う件ならランディングページとか公式サイトを教えてください。 SKY合同会社 (http://sky-llc.net/#services) >会社名:SKY合同会社 >代表者:大沢 優希 >住所 :東京都板橋区成増4丁目23−10 ヴェルドゥーラ 202 >資本金:300万円 >電話 :0120-895-144 >メール:info@sky-llc.net しかしこのSKY合同会社のサイトを見ても投資に関する業務に関する記述は一切ありません。どうして記述がないのでしょうか? また法人登録を調べるとまだ設立から5ヶ月も経過していない非常に新しい法人です。しかも法人登録の直後の転居しています。 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2011403003454 令和3年10月1日 法人登録 令和3年12月9日 住所変更 旧住所:東京都板橋区成増2丁目29番3-302号コーポトヨシマ https://www.homes.co.jp/archive/b-18825765/ 新住所:東京都板橋区成増4丁目23番10号ヴェルドゥーラ202 https://www.homes.co.jp/archive/b-18827453/ 2K、29平米のアパートから1ルーム、19平米のワンルームマンションへの転居です。投資で大儲けできるのに家賃5万円のワンルームマンションの1室がSKY合同会社の本拠というのはおかしいでしょう。名目上だけの住所の可能性を疑わざるを得ません。 またこの法人が合同会社というのも注意するべき点です。合同会社はしばしば規制逃れのために投資詐欺で悪用されるからです。以下のページを見てください。 ▼「合同会社への出資」って何?怪しげなもうけ話に注意! https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/20150204.html >約7000銘柄の仮想通貨をプロの投資家か運用して利益を複利で増やし稼ぐという内容です。 この時点で詐欺の可能性を強く疑わざるを得ません。仮想通貨の取引では実際に売買が行われたかどうか確認するのが非常に困難です。そもそもそれだけの流動性を持つ仮想通貨が7000もあるでしょうか? 手出しすればきっと後悔することになります。
引用元 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12257391027
どう思いますか?
もしも知らずに参加したり勧誘をしてしまった場合、違法行為に該当する可能性もありそうなので くれぐれも気を付けましょう。
その点もちゃんと金融庁に確認を入れて下さい。
しかし今は右を見ても左を見ても詐欺サイトばかり…副業詐欺ばかりで、まさに地獄絵図です。
『自分の判断が正しいか?』
『これも怪しくないかな?』そんな時は遠慮なく頼って下さい🤗
24時間いつでもLINE問い合わせ受け付けていますよ👍
|
Re:ADY,削除依頼,運営者西川
削除依頼が届きました。

このようなLINEを頂いたのですが画像は全て引用しており著作権違反には該当せず、世間一般的に、怪しい会社が怪しい月利20倍などを出して勧誘している為、消費者保護という観点から『怪しい』という主張と、金融庁への問い合わせを事前に説明しているだけです。都合が悪いからと言って脅してくる時点で問題です👍
これが真っ当な行為かと言えばそうとも言えませんからね。
Re:ADY,参加したい人へ。※重要
どちらにしても確実にRe:ADYは詐欺だと思えるような内容、条件ですが確実に詐欺かどうかは以下のように ちゃんと金融庁への許可を出している事業者なのか?などを回答を貰ってください。(これは、必ず!)
その後に問い合わせをしてうまくいきそうなら 個々の判断で決めて下さい。
時間にすれば30分以内で、保険になると思ってまずは私の記事が信頼できないなら確認をお願いします。
Re:ADY(レディ),について金融庁への確認をする【5分程度】
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
電話番号:0570-016811※IP電話からは03-5251-6811におかけください。
始めるのは個々の自由ですが私は、あり得ないと思っているだけですし、やりたいと一ミリも思っていませんので まずは正式にお金を預ける前に金融庁に確認をお薦めします。
金融庁で問題がないようであればご自身の判断で確認をして下さい。
1人1人がちゃんと行う事で今後万が一、損失を被った場合のリスクヘッジに繋がります。
また出金などができない場合、可能性がありそうな場合は警察への連絡も推奨します。
Re:ADY(レディ),について、サイバー警察に確認する【15分程度】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
勧誘してきたLINEのID及び 電話番号 LINE本文 などを提示しましょう。
URL https://re-ady.online/lp/ready_app/index.html
もしも運用名目であったなら、合同会社スカイが許可を持ってなければ金融商にも接触します👍
LINEの文面などをこちらに送れば、法的に違法性がないかどうか全て私達の税金でサイバー警察が動いて確認してくれます。
お電話での確認はこちら。
https://www.police.pref.wakayama.lg.jp/01_anzen/cyber/cyber/oshirase/soudan.html
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
地域を選択します。
確認方法は電話が早いですが以下のように何を喋れば良いか分からない人に向けて例文を掲載しておきます👍
合同会社スカイのRe:ADYというLINEで資金が20倍になると言われた。
その他、参加には以下のプランを要求されました。
- LOWプラン:料金30万円
- MIDDLEプラン:料金45万円
- BALANCEプラン:料金60万円
- HIGHプラン:料金90万円
- MAXプラン:料金120万円
- ULTRAプラン:料金150万円
その他コメントやLINEの内容や資料の画像についての説明など。
本当に大丈夫でしょうか?
運用名目でお金を集めるには、金融の許可があると聞いたのですが、参加しても大丈夫ですか?
参加して利益を受け取った場合、私は違法性を問われないですか?
など あくまでも例文ですが 必ず確認をお薦めします👍
Re:ADY,文章で確認を終えたい、伝えたい人 【5分程度】
私はWEB上で完結したい!と言う場合は以下に相談をしてみてください。警察と繋がっています。警視庁HPからリンク有り
口頭で説明したい事などを具体的にまとめて送信するだけです。
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
選択項目はWEBサイトにしておきましょう。
【例文】
合同会社スカイのRe:ADYというLINEで資金が20倍になると言われた。
その他、参加には以下のプランを要求されました。
- LOWプラン:料金30万円
- MIDDLEプラン:料金45万円
- BALANCEプラン:料金60万円
- HIGHプラン:料金90万円
- MAXプラン:料金120万円
- ULTRAプラン:料金150万円
その他コメントやLINEの内容や資料の画像についての説明など。
本当に大丈夫でしょうか?
運用名目でお金を集めるには、金融の許可があると聞いたのですが、参加しても大丈夫ですか?
参加して利益を受け取った場合、私は違法性を問われないですか?
このようにちゃんと、正式な機関に質問をしましょう。
金融庁とサイバーに確認をしても掛かる時間は、30分未満です。
Re:ADYに参加したい!と言う場合には せめてこのぐらいの時間は使ってください😅
大事なお金と時間を投資するのですからね👍
我慢できない人は、安心確認してから、Re:ADYを始めよう
ちゃんとこのように確認しておけば、もしもトラブルが起きても 安心度が高まります🔥🔥
もちろん金融庁やサイバーに連絡をして確認して貰ってからでも安心してRe:ADYを始める選択肢も選べます。
つまり自分の為、自分の大事なお金の為に上記2点には、届いたLINE、LPや資料などを一度提示して確認してもらう事を推奨します👍👍
もしもRe:ADYの電話予約がある場合は、以下の手法で電話の音声も記録してください!
ついでにこちらの記事も読んでおいてください。
↓↓
通話する時には録音アプリで身を守ろう!最低限の電話勧誘で泣き寝入りしない為に
この記事も必読
↓↓
〇副業@の佐藤杏奈のサイトは 危険です。その理由を具体的に解説します。
24時間いつでもLINE問い合わせ受け付けていますよ👍
|
副業情報レビューサイト ブログ運営者から一言
九州育ち 九州を愛しています。
でも 現在は大阪~神戸など関西中心に活動中

ネット上には様々な 副業情報 が存在します。
自分は嘘やデタラメは嫌いなので
間違えている事は間違えていると書きますし、
自分が本当に良かったもの、
成果の出ているものは良いと評価します。
ただ人によって実践環境も違えば価値観も違います。
よって全てが私の意見と『イコール』になる事は、無いと思います。
ただし、過去の経験、過去の失敗談を教えて頂ければ、
ほぼ適したアドバイスが可能です👍
またネット上で見つけた情報で、
『この副業は安心だろうか』という質問は
私に遠慮なくしてください👍
とても人なつっこい性格なので 是非気軽に絡んでください🤗
できる限り対応させてもらいます。
私は現実的に稼げる事しか教えませんし、
副業系の案件はかなり詳しいので、しっかりアドバイスが可能です。
管理人カズオ