カズオです🤗
実はここ最近、収入が伸び始めた人からの相談で最も多いのが税金です。
『ただ稼げば良いってわけでもない』です。
稼ぐ₌ 税金も発生する ので注意。
幾つかの教材では、『真剣に考えないとヤバいよ』
みたいな人も増えているので参考までに読んでおいてくださいね😅
この記事の目次
副業の税金で最も注意するべきポイント
まず これだけ 言うと
- 確定申告する年のノウハウ代金は経費で落とせる
- その他必要経費として落とせるものは数多くある
ということです。
実は自分がボコスカ商材買うのも
自分のお金ではなく税金免除されるから余計に抵抗がありません。
むしろ『時短になる事はお金を使わないと損!』という意識からです😅
でも商材は経費になるって覚えておきましょう。
そして純利益が毎月50万円前後超えたぐらいから会社にすると良いです。
日本の所得税は高いので法人で利益を取る方が税金は安めです。
とは言え、50万円程度の利益が半年続くと確定したぐらいが理想かな?
ざっくりどのぐらい法人税と個人の税金が違うのかを まとめていきます👍
個人所得500万円の場合
(1)(事業所得-青色申告特別控除-基礎控除) × 所得税率-控除額=個人事業主としての所得税
(5,000,000円-650,000円-480,000円)× 20%-427,500円=346,500円(2)(事業所得-事業主控除) × 法定税率=個人事業税
(5,000,000円-2,900,000円)× 5%=105,000円(1)+(2)=負担する税額の合計
346,500円+105,000円=451,500円
高いですね。。
法人所得500万円の場合
(1)(給与所得-給与所得控除) × 所得税率-控除額=役員報酬にかかる個人として負担すべき所得税
(5,000,000円-1,440,000円)×20%-427,500円=284,500円
※給与所得控除額=5,000,000円×20%+440,000円=1,440,000円(2)法人住民税の均等割額=70,000円(資本金等10,000,000円以下・従業員50人以下の場合)
(1)+(2)=負担する税額合計
284,500円+70,000円=354,500円個人事業主として負担する税額合計451,500円に比べて、97,000円の節税になります。
法人の方がお得感あります。
個人所得1000万円の場合
個人事業主として負担すべき税金
(1)(事業所得-青色申告特別控除-基礎控除) × 所得税率-控除額=個人事業主としての所得税
(10,000,000円-650,000円-480,000円)×23%-636,000円=1,404,100円(2)(事業所得-事業主控除) × 法定税率=個人事業税
(10,000,000円-2,900,000円)×5%=355,000円(1)+(2)=負担する税額合計
1,404,100円+355,000円=1,759,100円
ここまでくると大きいですよね😅
法人で1000万円の利益の場合
(1)(給与所得-給与所得控除) × 所得税率-控除額=役員報酬にかかる個人として負担すべき所得税
(10,000,000円-1,950,000円)×23%-636,000円=1,215,500円(2)法人住民税の均等割額 = 70,000円(資本金等10,000,000円以下・従業員50人以下の場合)
(1)+(2)=負担する税額合計
1,215,500円+70,000円=1,285,500円個人事業主として負担する税額合計1,759,100円に比べて、473,600円の節税になります。
こう見ると法人の方がお得が滲みでています🔥
法人で経費で落とせるもの。
業種にもよりますがアフィリエイトなどの場合は、
- 車
- 交際費
- 交通費
- 自分の給料 ※消費税対象にならない。
- 光熱費
- パソコンやiPad など
- その他 業務に必要なゲームやソフトは全部経費
様々なものが経費で落とせます。
たとえば車でも、業績次第ですが3000万円前後とか普通にOKです。
経費で落とせるものは全部落として節税する。
これが鉄則です🔥🔥
無駄な税金は払わない。
そして税金も全て税理士にフル外注。
年間60万~100万円ほどでフル外注です。
領収書と通帳を全て提出するのみ。
こんな感じでやるのが理想です。
中でもコンテンツビジネスの人なんかは、
いきなり年収1000万円超える人も居るので…
副業で50万円の月収超えれば、とりあえず法人化しましょう👍
多分ですが恐らく・・

これもそこそこ年間すれば稼ぐ人増えそうです。
あ!特典の方も、CBP追加しました!

是非参考にしてくださいね~。
法人設立は誰でも簡単にできます。
会社を作るというと面倒臭そうですが
法人設立は誰でも簡単に作る事が可能です。
一般的には、株式会社ですが行政書士にでも依頼すれば
15万円前後で作れます。
法人登記の住所は実質、『どこでも可能』です。
なので、バーチャルオフィスなどでも簡単に設立可能。
- 設立費用15万前後
- 維持費は毎月数千円の住所費用ぐらい※書類転送の場合別途必要
- もちろん自宅のマンションやアパートでも可能※部屋番などは不要
- 年間に必須なのは、法人市民税や県民税が赤字で固定で必要
尚、トライアングルのように 海外サービス軸の場合は、
消費税も掛かりません。
※国内の売り上げにならない為。
よって消費税は不要です。
稼ぐ事も大事ですが、稼ぎ始めると今度は節税対策、法人化などなど 色々な問題が出てきます。
『収入が伸びてきました』という方、何かあれば質問してくださいね👍
副業案件について質問する場合の方法 LINE案件の送信方法
副業情報レビューサイト ブログ運営者から一言
ネットでお金を稼いでお金の不安、恐怖から逃れてみませんか?

とても怪しいと思われるかもしれないけど、人脈もツテもコネが無くても、少し努力すれば人生変わるほどのお金を稼ぐ事が可能です👍

LINEでは無料で副業情報の他に、役立つ情報や確実に稼げる方法などを教えてます。
まずは無料で稼いでみませんか?
九州育ち 九州を愛しています。
現在は大阪~神戸など関西中心に活動中
無料診断してます。
副業コンサルとしての実績を持ち、桁違いの人を稼ぐ為のサポートをしてきた実績から、ネットで稼ぐ為の診断は、プロ級です。
以下の項目を返信して頂く事で簡単に無料診断を受ける事ができます👍
- どういう事をして稼ぎたいですか?
- どういう事に関心がありますか?
- ネットビジネスの経験がありますか?
- パソコンは持っていますか?パソコンは使えますか?
- 毎月の収入は幾らぐらい稼ぎたいですか?
- 毎日何時間ぐらい取り組むことができますか?
- 今まで副業やネットビジネスで失敗した経験があればその商品名など
もしも詳しく教えて頂ければ、アドバイスし易いです^^
※気軽にどうぞ
LINE登録だけで無料プレゼントGET これだけで稼げます。
- すぐにダウンロードできる稼げるノウハウ
- 再現性の高いノウハウ※無料
- 無料で稼ぐ方法※無償サポート
- スマホだけで稼げる方法※別途LINEより問い合わせ下さい。
LINEで友達登録すると、無料で色々な副業ノウハウをプレゼントしてます。

またブログアフィリもコンサル、診断可能です。
SEO対策、ブログ収益化、アドセンスなど気軽に相談をしてください。
是非登録をしてください。
ブログのトラブル、ブログのアクセスアップ、SEO相談などなどあらゆる質問に対応しています👍
ちなみにワードプレスも簡単インストールが無い頃から使っていますのでトラブルなどもアドバイス可能です🤗
新しい事にチャレンジすることに不安を感じている方に質問があります。
これから何か始めたい、と思っても、過去のトラウマがあったり、失敗した時の金銭リスクばかり考えてしまっていませんか?
-
あなたが 今まで失敗してきて 大きなお金を失った経験がある。
-
そして何度も挑戦して、うまくいった試しがない。
-
副業ノウハウに騙されて 殆どの貯金が無くなった。
- お金をだして学んでも、うまくいかなかったら損をするという心配
このような不安を抱えてませんか?
確かに過去に失敗経験や挫折経験があるとそういう気持ちになる事は、分かります。
しかし、実は、そんな事、一ミリも関係ありません👍
過去は過去、未来は未来。
1秒前の話は、もう過去の話です。
大事な事は『これから』です。
人生エンジョイしたい!という方は是非LINEより声をかけてくださいね。
怪しい副業の検証依頼も受け付けてます🔥
またネット上で見つけた情報で、
『この副業は安心だろうか』という質問は
私に遠慮なくしてください👍
どんな事でも構いません。
真剣に向き合い、あなたの悩みを親身になって考えます👍
とても人なつっこい性格なので 是非気軽に絡んでくださいね🤗
相談や報告だけで抽選でアマゾンギフトプレゼント中!
できる限り対応させてもらいます。
私は現実的に稼げる事しか教えませんし、
副業系の案件はかなり詳しいので、しっかりアドバイスが可能です。
管理人カズオ
コメント
コメント一覧 (1件)
未だ稼げていないので確定申告すると税金が還付されます。