かずおです👍
内部リンクを貼れ!とよく言う人が居るのですが
正直言ってめちゃ面倒臭いです。
そこで今回は、内部リンクを記事中に自動で構築する方法を書いておきます。
関連記事表示など記事の上下に入るプラグインや
テーマは数多くありますが
ブログ記事中に内部リンクを挿入させるプラグインは
かなり少ないです。
そこで便利なプラグインが2種類あります。
内部リンクを記事中に挿入する為に便利な2種類のプラグイン
Inline Related Posts
と、
Internal Link Building
例えば、意図として特定のキーワードで内部リンクを貼りたい場合には
Internal Link Building というプラグインを使い、
全体的に記事中に関連記事を埋め込みたい場合は、
Inline Related Posts ですね。
全体に集中リンクを意識するなら Internal Link Building みたいな感じです。
このブログでは入れてませんでしたが
アフィリサイトには、入れる事が多いプラグインなので
参考にして下さい👍
Internal Link Buildingの使い方 内部リンクを記事中に自動で構築する便利プラグイン
特定のキーワードをリンクに変換する場合がこちらです。
図解で説明をしていきますね👍
ワードプレス管理画面から
プラグインの新規追加を選びます。
次にInternal Link Building と検索をします。
インストール⇒有効化 を選択。
次に設定から 以下の項目を選びます。
サンプルは以下を参考にして下さい。
翻訳すれば簡単に分かります。
ブログ中にある かずお という文字にリンク先を指定して挿入しようとすると上記のようになります。
内部リンクを記事中に自動で構築するInline Related Posts使い方
同じくプラグイン新規追加から
今度は、こちらの Inline Related Posts
を検索します。
検索をしてインストール&有効化をします。
日本語にすると 操作方法は直感的に分かります👍
上記がサンプルです。
まずは真似て試しながら必要に応じてオリジナルで変更すると良いと思います
ただ関連記事なので関連する記事がない独立したページには
表示されないので気を付けて下さい👍
参考にして下さい
副業情報レビューサイト ブログ運営者から一言
九州育ち 九州を愛しています。
でも 現在は大阪~神戸など関西中心に活動中

ネット上には様々な 副業情報 が存在します。
自分は嘘やデタラメは嫌いなので
間違えている事は間違えていると書きますし、
自分が本当に良かったもの、
成果の出ているものは良いと評価します。
ただ人によって実践環境も違えば価値観も違います。
よって全てが私の意見と『イコール』になる事は、無いと思います。
ただし、過去の経験、過去の失敗談を教えて頂ければ、
ほぼ適したアドバイスが可能です👍
またネット上で見つけた情報で、
『この副業は安心だろうか』という質問は
私に遠慮なくしてください👍
とても人なつっこい性格なので 是非気軽に絡んでください🤗
できる限り対応させてもらいます。
私は現実的に稼げる事しか教えませんし、
副業系の案件はかなり詳しいので、しっかりアドバイスが可能です。
管理人カズオ