かずおです👍
最近 ヤフーニュースを見ていると、
こんな表示がありました。
いわゆるヤフコメというものです。
ヤフコメとは?
ヤフーニュースに閲覧者が
自分のコメントを掲載できる機能です。
これによってヤフーも相当なアクセスアップにつながったでしょう。
以前にも書いたように
「一方的な意見の読み物」よりも
「多くの人が集う声」の方が影響力を持つのです👍
つまりヤフコメが発端で炎上する話題もあるぐらいなので
場合によっては面倒臭いのですが、
言論の自由を唱える人と、
「匿名の書き込みを否定する人」
などで 大きく分かれてます。
匿名で揚げ足を取ったり炎上目的の人が多い
私は書きこむ事はないですけど
見ていると 本当に面白い一面もありますね😅
確かに荒れるものは荒れていますね。
どちらかと言うと私の場合、書き込むメリットというか
書きこんだところで どうしようもないので書き込しませんが
ここまで長文を書くならブログでもしたらよいのに…と
思う人も中には、います。
もちろん、書き込む人は、
書きこんだ反応 を見る事が好きな人が多いです。
つまり普段は1通り読んだら終わりのニュース記事が
書きこんだ人が反復して訪れるのです。
こちらの口コミサイトと理屈は同じです。
ヤフー側からすれば 炎上しようがどうしようが、
あまり関係ないでしょうし、コメント更新でサイトへのアクセスが
伸びるので メリットが高いのですが
中には誹謗中傷も多いので、
社会問題の一つになっています😅
規制に賛否両論
そこでヤフコメ規制に限っては、
投降者と名前を晒すなら良い
という意見や
規制は言論の自由を妨げる
といった意見もあったりしますが
嬉しいのはヤフーぐらいのもので、
結果的に、振り回されるだけで得をする人は
居ない筈です。
もちろん見ていて面白いとか、参考になる事もありますが
過度な誹謗中傷やプライバシー侵害に該当するような
書き込みは、あまり読んでいても気持ちよいとは言えませんね😅
クチコミサイトのアクセスが増えやすい原理
ただ実際にこの中で一番良い思いをしているのはヤフーです。
書きこんだ人は見る
書きこまれている対象の人も見る
そして
そのコメントに大してコメントを
入れた人も見るので、アクセスは一般のニュース記事より
何倍もPVは、膨れ上がっている筈です。
だからこそコメントが入り出せば
相乗効果で PV数が増えるので、結果的に大きな利益に
結びつきます👍
つまり広告収益も確実に伸びている筈です。
これはヤフーに限った話ではないですが、
何をやっても個人レベルの媒体より
多くの口コミが集まるサイトの方が
有利になる傾向が強いです👍
以前に推奨した、口コミサイト構築ツール
使ってる人は多いですが、
これも同じ原理だということです。
活かせるので とても有利です。
よく『コピペなんかで…』という人がいるのですが
普通に口コミサイトの投稿記事は、コピペで十分可能です👍
興味ある人は是非一度、何かジャンルを決めて商品ジャンルを
作ってみると良いと思います。
自分が売りたいジャンルのクチコミサイトを作って
しまえば 後はメインへ誘導したりするだけです👍
最初はコメントの調整などの作業がありますが、
流れに乗れば放置でもコメントがどんどん入って
サイトが強くなるものです👍
そう言えば、以前より気になってきた流れ 有罪か無罪か?
副業情報レビューサイト ブログ運営者から一言
九州育ち 九州を愛しています。
でも 現在は大阪~神戸など関西中心に活動中

ネット上には様々な 副業情報 が存在します。
自分は嘘やデタラメは嫌いなので
間違えている事は間違えていると書きますし、
自分が本当に良かったもの、
成果の出ているものは良いと評価します。
ただ人によって実践環境も違えば価値観も違います。
よって全てが私の意見と『イコール』になる事は、無いと思います。
ただし、過去の経験、過去の失敗談を教えて頂ければ、
ほぼ適したアドバイスが可能です👍
またネット上で見つけた情報で、
『この副業は安心だろうか』という質問は
私に遠慮なくしてください👍
とても人なつっこい性格なので 是非気軽に絡んでください🤗
できる限り対応させてもらいます。
私は現実的に稼げる事しか教えませんし、
副業系の案件はかなり詳しいので、しっかりアドバイスが可能です。
管理人カズオ